LINE MAGAZINE

公式ラインからFOCUSの販売開始や限定商品のお知らせをお届けします。

友だち追加
閉じる

お湯をかけてもコーヒー豆が膨らまない!?美味しくないサイン

この記事では、豆が膨らむ理由から、それが味にどのように影響するかまで、コーヒー豆の膨らみについて詳しく解説します。

コーヒー豆が膨らまない原因

なぜコーヒー豆が膨らむのか?

コーヒー豆が膨らむ現象、これを「ブルーミング」と呼びます。ブルーミングとは、ドリップコーヒーを入れる際、湯を注いだ時にコーヒー豆からガスが放出され、一時的にコーヒーが膨らむ現象のことを指します。

このガスは主に二酸化炭素で、コーヒー豆が焙煎されるときに生成されます。焙煎後の豆は、このガスを時間とともに徐々に放出します。新鮮なコーヒー豆では、お湯を注ぐとこのガスが急速に放出され、その結果豆が膨らみます。

コーヒー豆が膨らまない主な原因

では、どうしてコーヒー豆が膨らまないのでしょうか?その主な原因は次の3つです。

新鮮さが失われている

コーヒー豆が焙煎されてから時間が経過すると、二酸化炭素が少なくなり、ブルーミングが起こりにくくなります。豆が膨らまない場合、新鮮さが失われている可能性が高いです。

粉の状態で販売されているコーヒーは購入段階ですでに新鮮でないことが多いです。また、保存環境が悪いことで急速に劣化します。

焙煎度合い

焙煎度合いも豆が膨らむかどうかに影響します。深煎りの豆は浅煎りの豆よりもガスを多く放出するため、ブルーミングが大きくなります。深煎りの豆が膨らまない場合、新鮮さが失われているか、適切に焙煎されていない可能性があります。

一方、浅煎りのコーヒー豆はそもそもガスを放出しにくい傾向にあります。

挽き具合

コーヒー豆の挽き具合もブルーミングに影響を与えます。細かく挽かれたコーヒー豆は、豆全体がお湯と接触する面積が大きく、ガスが放出しやすいです。しかし、豆が細かすぎると、ガスが一気に放出され、膨らむ時間が短くなります。

湯温が低すぎる

お湯の温度が低すぎると、コーヒー豆からガスが出ません。一般的には、82~83℃程度が理想的といわれています。

膨らむコーヒー豆の選び方・保存方法

コーヒー豆がしっかりと膨らむように、賢い選び方と保存方法を知ることが重要です。それでは、一緒に見ていきましょう。

膨らむコーヒー豆の選び方

膨らむコーヒー豆を選ぶ際には、以下の3つのポイントを抑えてください。

新鮮な豆を選ぶ

焙煎日が新しいほど、二酸化炭素が多く含まれ、ブルーミングが起こりやすくなります。購入する際には、焙煎日をチェックしましょう。

焙煎直後の豆はガスの放出が激しいので、焙煎から1週間から2週間の状態で飲むことがおすすめです。

焙煎度合いを見極める

深煎りの豆は二酸化炭素が多く、膨らみやすいとされています。しかし、味の好みもありますので、深煎りと中煎りの豆を試して、自分の好みを見つけることが大切です。

また、浅煎りのコーヒーの場合は、膨らまなくても気にせず淹れましょう。

豆の種類を選ぶ

種類によっても豆の膨らみ方が異なります。一般的に、アラビカ種は膨らみやすく、ロブスタ種は膨らみにくいと言われています。しかし、これも味の好みによるので、いろいろな種類を試してみることをおすすめします。

コーヒー豆の保存方法

コーヒー豆の新鮮さを保つためには、保存方法が重要です。次のポイントを守って、美味しいコーヒー豆を長持ちさせましょう。

直射日光を避ける

コーヒー豆は直射日光に弱いです。光が当たると、豆の味や香りが変わってしまいます。なるべく日陰の冷暗所に保存しましょう。

密閉保存する

コーヒー豆は空気中の酸素により酸化しやすいです。開封したらできるだけ早く消費し、未使用の豆は密封容器に入れて保存しましょう。

豆のまま保存する

コーヒー豆は挽くと酸化しやすくなります。そのため、可能な限り豆のまま保存し、飲む直前に挽くことをおすすめします。

膨らまないコーヒーの美味しい入れ方

膨らまなくなったコーヒー豆は基本的に味が落ちてしまっています。

しかし、コーヒー豆が膨らまないと感じる場合でも、おいしいコーヒーを淹れる方法はあります。それでは、そのポイントを詳しく見ていきましょう。

水温と抽出時間の調整

膨らまないコーヒー豆から美味しいコーヒーを引き出すには、水温と抽出時間の調整が重要です。

水温の調整

膨らまなくなったコーヒー豆はお湯の温度を少し上げてドリップしましょう。適切な水温は90-96℃程度です。この温度帯で抽出することにより、コーヒー豆から多くの成分を抽出し最大限美味しく楽しむことが出来ます。

抽出時間の調整

膨らまない豆は、一般的には二酸化炭素が少ないため、豆からのフレーバーの抽出が遅い可能性があります。そのため、少し長めの抽出時間を取ることをおすすめします。例えば、通常2分のところを2分30秒にするなど、微調整を試みてみてください。

コーヒー豆の挽き方の工夫

膨らまないコーヒー豆の美味しい入れ方には、豆の挽き方も影響します。

細引きにする

膨らまない豆は、一般的には味が出にくいとされています。そのため、細挽きにすることで豆の表面積を増やし、より多くの味を抽出できます。ただし、細すぎると苦味が強くなる可能性もありますので、調整しながら試してみてください。

飲まずに再利用する方法

土壌の改善

「コーヒー豆が膨らまない」、「飲んでみたけど美味しくない」という状況に直面した時、その豆を捨ててしまうのは少しもったいなく感じますよね。

そんなコーヒー豆の再利用方法をご紹介します。

自然派肥料としての再利用

コーヒー豆は自然界の宝物であり、肥料としての価値も持っています。コーヒー豆からは豊富な栄養分が提供され、これが植物の肥料として適しているのです。使い方は簡単で、コーヒー豆を挽いた後、乾燥させ、庭の植物や鉢植えに混ぜ込むだけ。酸性を好む植物には特に効果的で、見事な花を咲かせるための助けとなります。

消臭剤・芳香剤として再利用

また、コーヒー豆はその香りを生かすことで、室内の香り付けにも活用できます。コーヒー豆の持つ香りは、部屋の臭いを中和する効果を持っています。

そのため、膨らまないコーヒー豆でも、その香りを生かすことで、自然な空間の香り付けに活用できます。布袋にコーヒー豆を入れて、部屋やクローゼットに置くだけで、気持ちをリフレッシュさせるコーヒーの良い香りが広がります。

また、臭いを吸着する効果もあるためトイレや玄関に置いておくこともオススメです。

ボディースクラブとして再利用

コーヒー豆の再利用方法としては、ボディースクラブとしての利用もあります。コーヒー豆を粉砕し、オリーブオイルやココナッツオイルと混ぜ合わせることで、自家製のボディースクラブが作れます。コーヒー豆に含まれるカフェインが肌の血行を良くし、古い角質を取り除くことで肌をなめらかにします。

これらの再利用方法を活用することで、「コーヒー豆が膨らまない」という問題が逆に新たなチャンスに変わるかもしれません。膨らまないコーヒー豆を使って、肥料、空間の香り付け、さらにはボディケアまで、豊かな生活を実現しましょう。

コーヒー豆の膨らみの
よくある質問

Q コーヒー豆の膨らみは味にどのように影響するのですか?

A

コーヒー豆が膨らむということは、ガスが抜けていないという事です。つまり、香りが抜けてしまっていないという事でもあります。

一般的に膨らむコーヒーは、香り豊かで美味しいコーヒーに仕上がります。逆に、膨らまないコーヒーは香りが抜けてしまっている傾向にあります。

Q コーヒー豆の新鮮さはどうやって確認するの?

A

コーヒー豆の新鮮さは、豆の見た目や香り、そして膨らみ方(ブルーミング)で確認できます。

豆の色が均一で、油っぽくなく、香りが強いものが新鮮です。

また、お湯を注いだときに豆がきちんと膨らむ(ブルーミングする)ことも、その豆が新鮮であることを示しています。